ぐるなびや食べログが集客に使えなくなった?
昨年、ぐるなびの業績が8割減というニュースが話題になっていた。 その後、楽天と提携して巻き返しを図っており、少しづつ楽天会員からの流入は増えているらしい。 しかし、以前と比べるとまだまだという。 いまだに、有料加盟店舗数は減少し続け、ぐるなびサイトへのアクセスも減っている。 一方、食べログはトータルでの業績は落ちていないが、有料会員数が減少し続けている。 また、食べログといえば口コミサイトとしての強みもあったが、 その地位もGoogleマイビジネスに奪われつつある。 こちらも、ぐるなび同様グルメサイトとしての優位性が弱くなってきた。 グルメサイトとしてのアクセスが減った原因として、Googleの仕様が変わり、ネット検索したときに表示される位置が、Googleマップの下に表示されるようになったことが大きい。 最近、若者の行動では、街で居酒屋を探すとき、スマホで検索したとき画面上部へ表示されるマップ部分で複数の店のGoogleマイビジネス情報を比較して決めている。 決めた後の行動として、電話や経路案内を使ってお店へ行ったり、電話で予約することが増えている。 また、以前はポータルサイトにアクセスして店を探していたのが、食べたい料理を検索するだけでその近くの店を表示するようになり、これもGoogleマップの部分でお店探しが完結してしまうので、画面下部のぐるなびや食べログ、ホットペッパーが表示されている部分までユーザーは見なくなってしまった。ぐるなび・食べログ・ホットペッパーなどポータルサイトにとって代わり、これからの集客方法のスタンダードになると言われているのが「Googleマイビジネス」と「SNS」です。
Googleマイビジネスとは?
Googleマイビジネスにビジネス情報を登録すると、Google検索結果・Googleマップなど、Googleのサイト上に無料で店舗や企業情報を表示でき、最新情報を更新・管理でき、いろいろな機能もあるサービス。特徴として
基本情報
- 社名
- 店名
- 電話番号
- 住所
- 営業時間
- 会社や店舗の外観・内観写真
- Googleストリートビュー
- 取り扱い商品などの写真や動画
- おすすめメニューなどの写真や動画
- クーポンの配布
- ホームページのURL
機能
- Googelマップ上で直接予約ができる
- お店の混雑状況がわかるのですいてる店を探せる。
- SNSのようにどんどん投稿もでき、店のイベントやキャンペーンなどお知らせや告知ができる。
- 自社ホームページと連携可能で、クチコミの管理・返信、閲覧数・閲覧ページ・閲覧写真・アクセス元地域などの簡易分析ができる。
- Google広告とも連携可能。
- PC・タブレット・スマートフォンに対応。