GWは津軽へ花見!!(その1)
天候は少し曇り空でしたが、さくらもちょうど満開になり今年の花見のタイミングとしては、一番だったと思います。
朝8時半に家を出て八戸自動車道を南下し、安代ジャンクションで東北自動車道
に入り、今度は北上し浪岡インターで高速道路から一般道へ。
第一の目標地である五所川原市金木の芦野公園と、太宰治の実家であった
「斜陽館」を見て、向いの物産館で食事をとった。
芦野公園は少し風があり寒かったが人出も多く観桜客で賑わっていた。
この公園のさくらは、思っていたよりも木の本数(密度)が少なく、花びらの多さ
も少ないように思われ物足りなさがある。でも、公園内には藤枝溜池やオート
キャンプ場などが整備されており、市民の憩いの場所といった感じである。
全体的にはよい公園だと思う。