ひと味ちがう非日常的な写真
日頃からWEB制作に使う写真には自分なりにこだわりを持ちたいと思っていた。
以前から気にしていた手法があり、今回それを試してみた。
今後、この手法を使ってこれから作るこのブログのフォトギャラリーにもどんどん
アップしていきたい。
上が普通の写真、下が加工した写真です、雰囲気を見比べてみよう。
北国のWeb屋 gogomittiの日常の出来事をブログに綴っています
日頃からWEB制作に使う写真には自分なりにこだわりを持ちたいと思っていた。
以前から気にしていた手法があり、今回それを試してみた。
今後、この手法を使ってこれから作るこのブログのフォトギャラリーにもどんどん
アップしていきたい。
上が普通の写真、下が加工した写真です、雰囲気を見比べてみよう。
Webサイト作りには写真などのイメージを多用する。
そのために勉強したカメラの技術、20代半ばフイルム一眼レフに凝って写真を
撮りまくったことがある。
いまはデジタルの時代、でも使い方じたいは昔も今も、またフィルムもデジタル
も変わらないように思う。
ありがたいのは、デジタルになってからはフィルム代や現像代などがかからな
いことである。
メモリーカード1枚でかなりの枚数が撮れるようになり、また撮ったその場で写
りを確認でき、消したり取り直したりできる。
パソコンでいろいろな修正・調整ができるようになり、以前は失敗の写真でも使
えるようになったりする。
そんなこんなで撮りためた写真を使って、フォトギャラリーを作ることにしました。