青葉湖 ( ダム湖 ) の底に沈んだ村
八戸市南郷区の 「山の楽校 ( 元、増田小中学校 ) 」へ行ってきた。そこには昔の様々な農機具や、家財道具 、学校の備品などが展示されている。私は特に、この施設の近くにある青葉湖 ( ダム湖 ) の底に沈んだ 「 世増地区 」 の昔の風景写真に心が惹かれた。自分の子供のころの風景が映し出されており、見ているとタイムスリップでもしてその風景の中に自分がいるような気持ちになった。ここに住んでいた人たちは集団移転したり、いろいろなところに散っていったと聞いている。自分のふるさとが水の下に沈んでなくなるのは、きっと耐え難い思いがあったのだろう。もし、自分がその立場だったらと思うと胸が締め付けられるような気持ちで写真を見ていた。